![]() |
VDR2-667-A2G JANコード 4571163650266
価格とご注文はこちら→ 1本
写真と実物は違う場合があります | ||
![]() X60(1709-GDJ)への装着例 ↓(IBM純正メモリとの混在も可能) 当店の VDR2-667-A1G + VDR2-667-A2G =3G での装着例 ![]() |
||
電源電圧 | 1.8V | |
基板 高 さ | 1.18インチ(約30mm) | |
基盤配線 | 6層 | |
コネクタピン形状 | 200ピンS.O.DIMM | |
JEDEC 規格準拠 | ○ | |
メモリ仕様 | ThinkPad 2GB PC2-5300 CL5 NP DDR2 SDRAM SODIMMメモリー
互換メモリ |
|
ベースクロック周波数 | PC2-5300 (667Mb/sec) | |
モジュール 構成 |
256メガwordsX64bits, 2 ranks |
|
チップ 実装 | 表4/裏4=両面8個 表8/裏8=両面16個 |
|
CL (キャスレテンシー) | PC2-5300(667)動作時CL=5 PC2-4200(553)動作時CL=4 |
|
SPD | 対応 | |
アクセス方式 | DDR2 SDRAM | |
仕様等は変更する場合があります |
![]() |
IBM、 Lenovoの仕様にて最大容量3Gと記載のある
ThinkPad
T60 T60p T61 T61p X60 X60s X60Tablet X61 X61s X61Tablet X300 X100e R60 R60e R61 R61e Z61t Z61m Z61p SL300 SL400 SL500 Edge 13 上記のモデルで3Gまたは4G搭載可能な仕様のThinkPad Ideapad S10 S10e S10-2 S10-3
重要
・Windows Vista、 Windows 7 でも64bitエディションをインストールされているThinkPad以外は計3Gまでしか認識しません OSの仕様です。 ・ Bios上で2G+2Gの計4G認識していても64bitOS以外は3Gしか認識しませんが正常です。 |
![]() 大容量のメモリです。 新しい規格のメモリでDDR2です、切欠きの位置も異なる為 DDRのThinkPad(T40 T42 X31 X40等)では装着も不可。 IBM純正のメモリとの組み合わせでも動作保証します。 例1、IBM,lenovo純正512M+VDR2-667-A2G=2560MでBIOS上で認識します 例2、IBM,lenovo純正 1G +VDR2-667-A2G=3072MでBIOS上で認識します |
対応のThinkPadで動作しない場合は 送料当店の負担にて代品の送付、返品、交換できます。
6年間の保証付き 動作しない場合や交換依頼はココ |
![]() |
![]() |
戻る | ThinkPad Love |