T420s T420si 用メモリは→ ・4Gメモリ VDR3-1333-A4G です。
ThinkPad T420s 4171-A23 発売時期 2011/04 |
|||||||
LCDサイズ | LCDタイプ | CPU | メモリ | HDD | 重量 | ワイヤレス | |
標準/(MAX) | |||||||
仕様 | 14型 | HD+ (1,600 x 900ドット) |
インテル Corei5-2520M プロセッサー |
4G/8G | 320G (シリアルATA)7mm厚 |
1.8kg | インテルCentrino Advanced-N 6205 a/b/g/n |
各写真は詳細にお伝えする為に大きな写真(2Mバイトほど)になります、ブロードバンドで閲覧をお勧めします
特徴 |
・ThinkPadT410sの後継機 T400やT420とは全く別物 オプションや光学ドライブ、HDDも互換はありません、ご注意下さい。 |
|
|
![]() |
正面 14インチでバランスがいい、 両端 あと 5mmづつ計10mmほど コンパクトになるともっと持ち運びたくなる サイズなんですが、、 |
|
![]() |
上から見た図 今まで通り変わらない美しさ 四角くで燻し銀のデザイン このデザインのまま変わらないで欲しい。 無骨なままでOK (レンタル会社のシールが張ったままですが私の所有するThinkPadです。) |
|
![]() |
閉じた様子 薄く仕上がっています ロックレバーのみ |
|
![]() |
右側 無線LAN、光学ドライブ、ケジントンロックの穴 横から見るとLCD部の薄さがよく判ります。 |
|
![]() |
左側 排気口 USB2.0 、ヘッドセット、 メディアカード・リーダー、 HDD |
|
![]() |
後ろ側 電源ジャック(20V,4.5A=90WのACアダプタを挿してください)、有線LAN、 青色のUSB3.0、 黄色のPowered USB2.0(シャットダウンしてもACアダプタが挿してあれば5Vを出力し続けます) iPadはシャットダウンすると充電できます、1A以上供給できます。 黄色くないUSBはiPadは充電できません。 ディスプレイポート、 VGAポート、 排気口(こちらからも廃熱が出ます) |
|
![]() |
底面 CPUファンの吸気の穴があります 高さがあるゴム足で吸気しやすくしています 光学ドライブを取り出すレバーが他のThinkPadとは 異なっています 光学ドライブは必ず机の上に裏向きに置いてから両手で外してください |
|
![]() |
メモリのフタは2本のネジで外れます T420s T420si 用メモリは→ ・4Gメモリ VDR3-1333-A4G です。
バッテリパックも必ず机の上に裏向きに置いてから両手で外してください |
|
![]() |
2箇所の排気口と高さのあるゴム足で空気を入りやすくしています | |
![]() |
無線LANとメモリスロット
Gobi 3000のケーブルもありますが、日本では使わないと思います |
|
![]() |
HDDはネジを外し ココから開いてください | |
![]() |
HDDを取り外した様子 7mm厚専用のHDDと7mm厚専用HDDブラケットと7mm厚専用ゴムレール |
|
![]() |
SSDを装着する様子 7mm厚のHDDやSSDしか入りません 本来SSDはゴムではなくSSD用のスペーサーをはめます |
|
![]() |
キーボードを外した様子 DeliteキーとEscキーは大型化されている バックアップバッテリ(黄色のボタン電池)はココ |
|
![]() |
キーボードの裏側とコネクタの近傍 | |
![]() |
タッチパッドの質感は伝わるでしょうか? シボ付きのタッチパッド 感度の高いタッチパッドを採用
|
|
![]() |
下半身のみ キーボードベゼルとパームレストは一緒に外れます。 |
|
![]() |
Bluetooth カードと無線LANスイッチの基盤 | |
![]() |
HDDサブカード 04W1698
|
|
![]() |
システムボード 出っ張りはサブカードが2枚に分けた為 四角く良くまとまっています |
|
![]() |
後ろのコネクタ付近 | |
![]() |
全体裏面 | |
![]() |
全体表面 | |
![]() |
コネクタ近傍 | |
![]() |
グラフィックチップ | |
![]() |
CPUファン 静かになったファン2箇所に排熱し良く冷やします |
|
![]() |
黒いCPUファンが特徴的 | |
![]() |
ベースカバー システムボードを外した様子、 リブが多く入れてあり強度も上がっています |
|
![]() |
メモリスロット近傍 | |
![]() |
DC 入力サブカード04W1699 DCコネクタが破損した場合はこの部品のみ交換する |
|
![]() |
キーボードベゼル 表面 キーボードベゼルとパームレストは分離できません |
|
![]() |
キーボードベゼル 裏面 | |
![]() |
キーボードベゼルにLCDのロックレバーがあります | |
![]() |
キーボードベゼルとパームレストは分離できません 合体させ、薄型で強度を得ています |
|
![]() |
LCDパネル LED発光、アングレア(光沢なし) |
|
![]() |
ヒンジのアンテナ線の取り回し ヒンジの面積は増えますがシンプルな設計で合理的 |
|
![]() |
メインバッテリパック 11.1V 3.9Ah = 44Wh 1時間に44Wの仕事が出来る分蓄積出来るバッテリパック |
|
![]() |
720p Web カメラ、 周囲のノイズをキャンセルするデュアル HD マイク Voipなどでキーボードのクリック音などを軽減 |
![]() http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/benchmark/crystalmark.html |
Crystal Dew World [ http://crystalmark.info/ ] |
・工場出荷時の純正HDD Z7K320-320 320 GB - 2.5'' SATA-300 - 7200
rpm![]() |
・Intel SSD 320 120G![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ThinkPad Love TOP |
|