マイクロSDカード
をyahooオークションで探す
マイクロSD 32Gをアマゾンで探す
IdeaTab A2107A 22983AJ 発売時期 2012/10 |
|||||||
LCDサイズ | LCDタイプ | CPU | OS | メモリ | SSD | 重量 | ワイヤレス |
標準/(MAX) | |||||||
7.0型 | ワイドLCD TNパネル (1024x600ドット)、 マルチタッチパネル (5点) |
MediaTek MT6575 Cortex A9 プロセッサー |
Android™ 4.0 | 512MB(LPDDR2) /512M 増設不可 |
16G 内訳 内部ストレージ 2.29G USBストレージ 12.26G |
約400g | 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) WWAN(3GやWiMAX)は無い |
特徴 |
・2Gモデルは廃止 16Gのワンモデル(クラウドを使えばこれで十分) ・前面30万画素 背面200万画素のカメラ
・RAMは512M
・相変わらず使いにくいランチャー
/mnt/sdcard2
・SDカードスロットはカバーの中(説明書に書いていない) |
|
![]() |
IdeaTab という新しい名前をもらった7インチの A2107です。 上位機種に 9インチのA2109 があります |
||
![]() |
マイクと ヘッドフォンジャック、マイクロUSBポート 電源スイッチ | ||
![]() |
右側 スイッチは何も無くシンプル |
||
![]() |
下側 ステレオスピーカが見えます |
||
![]() |
左側 音量ボタンのみ |
||
![]() |
lenovoのロゴと逓信省のマーク、電流値やモデル名 シリアルナンバーはカメラカバーの裏面です |
||
![]() |
全景 アンドロイド4.0になり過去に開いたウインドーもあわられ直ぐに飛べる |
||
![]() |
スピーカはステレオになり、貧弱な音とは卒業。 (しかしスピーカの体積はそんなに取れないのでそれなりの音です) |
||
![]() |
裏面 |
||
![]() |
200万画素の背面カメラ クリックすると 縮小していない生の画像になります |
![]() |
|
残念ながら、しょぼいカメラ ノイズだらけ これでは 食べログや現場の写真も鮮やかに撮れません。 |
|||
![]() |
SDカードスロットへのアクセスは このカメラカバーを外します。 |
||
![]() |
外しきった様子 カメラのレンズの口径も小さく これでは明るい写真は望めません |
||
![]() |
8Gを挿してみた例
|
||
t![]() |
電源スイッチとマイクロUSBの様子 | ||
![]() |
環境センサと前面カメラ
前面カメラは30万画素でビデオチャットはできますが画質は期待してはいけません。 |
||
![]() |
OSが立ち上がった後のロック画面 壁紙は変更できますが、テーマは変更できません。 |
||
![]() |
2012/11購入時のファームウエア | ||
![]() |
2012/11購入後 直ぐにOTA(オーティーエ)【Over-The-Air】「パソコン不要で無線LANでデータ更新」 でファームが降ってくる |
||
![]() |
マイクロUSBポートは上側(電源スイッチの隣にある) 使いやすいといえば使いやすい。
スタンドやホルダーに置き易くなった |
||
![]() |
lenovoのIdeaブランドの電話機やタブレット(楽 のUI)は白と赤の梱包箱が多くなりました 電話機では無いので イヤホンやヘッドセットは同梱されません。 SDカードスロット説明が全く無い説明書 |
||
![]() |
初期状態のUI(楽ランチャー)lenovo GO ランチャー EX (Go Launcher EX) - Google Play の Android アプリ Go launcherEX theme - Google Play でお好きなテーマ(アイコン)を選んでください
iOSには出来ない自由な配置が可能になります。 また 標準で入っているSkypeはマイクロソフトのアカウントでもサインインできます |
||
![]() |
このLCDは視野角は狭く横からの覗き見防止に役立ちます | ||
![]() |
Idea Tab A2107A IdeaPad Tablet A1 と GlaxyS3の大きさにの比較 7インチは良いサイズなんです、 Webサイトの閲覧も見やすい
|
||
![]() |
サービスショット IdeaPad Tablet A1とほぼ同様な大きさ
または |
||
![]() |
サービスショット | ||
![]() |
AnTuTu 安兎兎ベンチマーク - Google Play の Android アプリ スコアは3594でした。 操作感は少し遅い |
ずばり買いか?
買いです!!
・メーカー製ながら安い
マイクロSDカードが入る、今までのと同じマイクロUSBで充電できる。
背面カメラが付いている。
片手で掴める、スーツのポケットに入る。
・IdeaPad Tablet A1 の後継機ですが、価格は16000円前後と同じでありながら
メモリが16Gになっている、ステレオスピーカ、Androido4.0で使いやすい、少しだけ小さい。
入門機やセカンドマシンとして最適です。
参考1
1024×600ドットこのIdeaTabA2107はココ
WXGA とは 1,280×800ドット
HD とは 1,366×768ドット
WXGA+ とは 1,440×900ドット
HD+ とは 1,600×900ドット
UXGA とは 1,600×1,200ドット
WSXGA とは 1,680×1,050ドット
フルHD とは 1920×1,080ドット
WUXGA とは 1,920×1,200ドット
マイクロSDカード
をyahooオークションで探す
マイクロSD 32Gをアマゾンで探す
IdeaTabは↑から購入できます。
IdeaTab Love TOP |
|