V133-A256M
V133-A256M
V133-A256M
\9,800
●対応のThinkPad 130 240 390E 390X 570 570E 600 600E 600X
770 770E 770ED 770X 770Z
TransNote A20m A20p A21m A21p A22e A22m A22p
T20 T21 T22
X20 X21
i1200一部
i1400一部
i1800一部
●店長の一言
以下のThinkPadはメーカ仕様を超えて認識もします。 (BIOSは最新にする必要が有ります)
・TP600の場合
1枚挿すと294Mとなります (黄色いボタン電池から遠い方のスロットに挿してください)
2枚挿すと415Mとなります
・TP600Eの場合
1枚挿すと294Mとなります Win98も起動します。
2枚挿すと415Mor543Mとなります (システムボードのロットによる個体差があるようです)
・TP570無印でも当店で動作保証します(MAX320Mとなります)
・i1200一部では256Mまで認識します (320Mにはなりません)
・TP240無印はこのメモリを1枚装着すれば320Mになります ただしハイバネーションは復帰に失敗します
残念ながら240X、240Z、i1124はこのメモリはでは起動しません
●Win98、95は512Mを超えるメモリでは起動しません Win2000or WinXPでお使いください。
お客様の声
・ThinkPad A20m(Pen3 700MHz)にV133-A256M中古を2枚購入し、512MBにて運用してます。Win2k SP4を入れているのですが192MHzの時よりも動作が軽くなり満足しています。
あえて中古品を購入したのですが、美品で動作も全く問題ないです。代引きで注文してから翌日に届いたのでさらにびっくりでした。
・ThinkPad570用にV133-A256Mを購入いたしました。
近くの別のショップでPC133 128mのバルク品を購入し増設した状態でWindowsのセットアップができず困っていました。
某掲示板でアドバイスをもらい、メモリをはずしてみて再チャレンジするとなんとセットアップできるではないですか。メモリの不良が原因でした。
BIOSでもPC DocterでもOKだったので、気が付きませんでした。
中部ノートセンターのメモリは一発認識、何の問題もありません。さすがです。メモリも320Mに増えて、快適動作です。
・先日、V133-A256M中古を2枚注文し翌日メモリが届き、早速愛機のThinkPadA20mに装着し、動作確認いたしました。
これで、まだまだ現役で使えるマシンとなりました。
・ThinkPad390XにV133-A256Mで快適に動いています。感激!!
webの内容も詳しく店長様の「作動保証します」の一言で購入を決意、本当によかった。
・早々にV133-A256Mが到着しました。早速、ThinkPad240に装着して320Mで快適に動作しております。
・ThinkPad i1400Series(2611-455型)の不調で、同僚から調整を頼まれ古くなってエラーセクタが増えつつあったHDDの交換と、メモリの増設を行いました。
そんな時、中部ノートセンターの中古メモリ 「V133-A256M中古」の記事をWebで見つけました。
マニュアルにはひとつのスロットには128MBまでしか認識できないとかかれているのに、
BIOSを更新することで、256MBが認識できるという情報も大変魅力があり早速BIOSを更新し、注文。注文をした日の翌朝に自宅に到着。
早速搭載し認識確認。職場に持参し、持ち主には大いに感謝されております。曰く「生き返って、Windows2000が快調に動作してる!。
新しいノートパソコンを買おうと思ってたけど、おかげでまだまだ現役で使える。安く上がってよかった!」
このマシンには、もともと純正の64MBのメモリとOSはWindows98SEがセットされていました。感謝されて、良かったです。
ThinkPadにはいろいろなコミュニティがあってうらやましいとも思いました。ありがとうございました。
・V133-A256M中古を2本ThinkPad390Xに装着しXPを走らせております。このスペックのPCにしてはかなり速くなった様な気がします
・中古のTP240(2609-45J)を購入したのですが、メモリが128MBだったので増設しようかなと考えていたところに、
知人から聞いて中部ノートセンターさんの存在を知りました。
すると、TP240無印が“V133-A256M”で320MBまで認識OKとのことで、早速購入して装着しました。
間違いなく320MB認識しており大変満足しています!
Win2K&WinXPで運用してますが、快適に動作しています。
なお、購入した“V133-A256M中古”は中古ですが、チェックも万全とのことで安心して購入できました。
・本日、そちらから到着したメモリーV133-A256M中古を770X 9549 72Uに2枚装着しました、
結果は、起動時にErr00161、00163が出ましたが再セットし起動したところ、すんなり認識しました。
現在はオンボード64M+256M×2 Total 523Mで稼働しております。
IBM純正メモリーでは、プロント点滅のみで全く認識しなかったのですが、こちらのメモリーには正直感動しました。
私は現在、600、600XのメモリーUPも検討しておりますので、その節には是非利用させて頂こうとおもっております。
・早速手許の600E(4TJ)に装着し、問題なく動作しております、
今まで32+32+64MBだったところを32+64+256MBとしましたので、画像の表示やwebページの読み込みなど中々快適になりました。
商品画像
商品一覧へ
ホームページへ